2019年6月15日土曜日

マイブーム

ここ数年ハマっているのが、パッケージの配色が似るこの2商品。
どちらももう何十食食べたことか...

夏以外は「富山ブラック」。
何と言っても醤油の味と胡椒が最高にマッチングし、スープにからむ麺の縮れ具合と硬さもバッチシ。2年ほど前に本場で食べたが(撮影した画像が見当たらない...)やはり醤油が決めてか、こちらの方が上回っている。

夏は「もりおか冷麺」。
2008年に盛岡駅前の「ぴょんぴょん舎」で食べて以来ハマった品。
その時撮影した画像があったはずだがこちらも見当たらない。ちょうど第41回岩手雪まつりが開催されていた時期。

ぴょんぴょん舎の味は忘れてしまったが、この商品もスープの味付けといい麺の食感といい、何度食べても唸る一品。

2019年6月8日土曜日

騙されている?

4月から経済状況が一変し、小遣いが1/3にカットされ、さらにはプロペシアも止めざるを得なくなってしまった。
それから2か月が経過し、どうも頭が気になって仕方がない。
ネットで調べてみると、オ◯サカ堂というところがプロペシアと内容が同じ海外のジェネリック「フィンペシア」なるものを輸入販売しており、その評判がすこぶる良く、さらに値段が強烈に安いため手を出すことに。

これまでのプロペシアは、3か月で血液検査と診察代込みで84錠、約25000円。
1錠当たり約300円。
それに対して、フィンペシアは200錠で5000円ちょっと。
1錠当たり約25円。1/10以下...

そのフィンペシアが1週間ちょっとで台湾から届く。

何となく3錠残してあったプロペシアと比べると凄く小さい。

周りからは中身だけ入れ替えられてて騙されていると。
その効果は半年後に判明する?!