待望のドリームシアターの新作。
アマゾンから届く前にすでにyoutubeにはフルアルバムがアップロードされている^^;
今の時代、もはやCDを買う必要性はないのか...
2019年2月23日土曜日
2019年2月22日金曜日
化粧直し
郵便差出箱1号(丸型)の存在ですら珍しいのに、さらに塗りたてに出くわす確率は極めて低い。
そんな中、偶然にも3度目の塗りたてに出くわす。
根石の周りに貼り紙が
アップで見てみると
あれ?、この貼り紙は2年前に目撃したのと同じタイプ。
どうやら同じ業者と思われる。
そんな中、偶然にも3度目の塗りたてに出くわす。
根石の周りに貼り紙が
アップで見てみると
あれ?、この貼り紙は2年前に目撃したのと同じタイプ。
どうやら同じ業者と思われる。
これは14年前に初めて目撃した塗りたて。
実はこれも同じ業者だったりして...
2019年2月14日木曜日
2019年2月12日火曜日
あぶく銭
店じまいした老舗の修理屋からもらってきた部品を売ったお金が思ったよりあったので、家族4人で牡蠣、栄螺、帆立、長太郎の食べ放題へ行くことに。
牡蠣の食べ放題は初めてということもあり、うち2人は2時間の持ち時間いっぱい牡蠣を食べ続けたが、うち2人はこれ以上食べると気分が悪くなりそうとのことで途中からセーブ。
1人税抜きで5800円もするのでそれ相応に食べた感もあり満腹、満足で店をあとにする。
翌朝、さすがに腹いっぱい食べただけあってか全く腹が減っていない。むしろ、腹の中に残っているような重たさを感じる。
それが次の日も同様に食欲が全くない。悪夢がその深夜にやってくる。
最後まで食べ続けていた自分でないもう1人が嘔吐。
しかも、1時間おきに5回も。
これはノロウイルスでは?。調べてみると24〜48時間で発症し平均では36時間位で突然嘔吐に見舞われる、と。さらに読んでいくと大人の場合は食欲不振や膨満感が現れると書いてある。見事自分の場合、膨満感で留まっているが、もう1人は嘔吐に見舞われてしまったというわけだ。とれたての牡蠣を甘くてみていたようで、生でも食べられる位のもの、という誤った認識から火の入れ方が甘かった牡蠣にやられてしまったのだろう。
熱が40度を一時超えたりもしたが、翌朝病院で点滴を打って、ビオフェルミンとホスミシンを処方してもらい安静にしていると快方に向かう。
ところが、その2日後の晩にセーブしていた1人が直接的なノロウイルスではなく、おそらく1人目の嘔吐物による飛沫感染と思われる急激な嘔吐に見舞われる。幸い、1人目に処方してもらった薬が余っていたのでそれを飲んで安静にしている。
セーブしていたもう1人が唯一ノロに襲われることなく静寂の中にいるが、このあと発症しないことを祈っている。
恐るべしあぶく銭...
牡蠣の食べ放題は初めてということもあり、うち2人は2時間の持ち時間いっぱい牡蠣を食べ続けたが、うち2人はこれ以上食べると気分が悪くなりそうとのことで途中からセーブ。
1人税抜きで5800円もするのでそれ相応に食べた感もあり満腹、満足で店をあとにする。
翌朝、さすがに腹いっぱい食べただけあってか全く腹が減っていない。むしろ、腹の中に残っているような重たさを感じる。
それが次の日も同様に食欲が全くない。悪夢がその深夜にやってくる。
最後まで食べ続けていた自分でないもう1人が嘔吐。
しかも、1時間おきに5回も。
これはノロウイルスでは?。調べてみると24〜48時間で発症し平均では36時間位で突然嘔吐に見舞われる、と。さらに読んでいくと大人の場合は食欲不振や膨満感が現れると書いてある。見事自分の場合、膨満感で留まっているが、もう1人は嘔吐に見舞われてしまったというわけだ。とれたての牡蠣を甘くてみていたようで、生でも食べられる位のもの、という誤った認識から火の入れ方が甘かった牡蠣にやられてしまったのだろう。
熱が40度を一時超えたりもしたが、翌朝病院で点滴を打って、ビオフェルミンとホスミシンを処方してもらい安静にしていると快方に向かう。
ところが、その2日後の晩にセーブしていた1人が直接的なノロウイルスではなく、おそらく1人目の嘔吐物による飛沫感染と思われる急激な嘔吐に見舞われる。幸い、1人目に処方してもらった薬が余っていたのでそれを飲んで安静にしている。
セーブしていたもう1人が唯一ノロに襲われることなく静寂の中にいるが、このあと発症しないことを祈っている。
恐るべしあぶく銭...
2019年2月11日月曜日
土佐鶴
2日前にyoutubeに公開されたドリームシアターの公式ビデオの中に、何故か高知が生んだ名酒「酒王 土佐鶴」の電飾看板が何度か登場する。
世界的バンドの公式ビデオに何故?
https://www.youtube.com/watch?v=C7m7l8iqGAk
世界的バンドの公式ビデオに何故?
https://www.youtube.com/watch?v=C7m7l8iqGAk
2019年2月8日金曜日
ドキュメント72時間
ニュー新橋ビル1階にあるベジタリアン。
何度か横を通ったが全く意識しておらず、某テレビ局の番組で取り上げられたのを見てつい行ってみたくなる。
まずは遠目に人間ウォッチング。
店構えを引きで撮影しようとカメラを構えると、見たことある人物がベジタリアンから出てきて偶然写り込む。
客が途切れることはなく、800円もするゴリゴリのハードを頼んだり、果実系のアボカドを頼んだり人それぞれ。自分はスタンダードな生野菜ミックスを頼む。果物の果汁が入ってるとのことで、薄っすら甘みもあり飲みにくいことはない。
このお店、自分と同じ年数人生歩んできているのも知って急に親近感が湧いてきた。
また、利用しよう。
何度か横を通ったが全く意識しておらず、某テレビ局の番組で取り上げられたのを見てつい行ってみたくなる。
まずは遠目に人間ウォッチング。
店構えを引きで撮影しようとカメラを構えると、見たことある人物がベジタリアンから出てきて偶然写り込む。
客が途切れることはなく、800円もするゴリゴリのハードを頼んだり、果実系のアボカドを頼んだり人それぞれ。自分はスタンダードな生野菜ミックスを頼む。果物の果汁が入ってるとのことで、薄っすら甘みもあり飲みにくいことはない。
このお店、自分と同じ年数人生歩んできているのも知って急に親近感が湧いてきた。
また、利用しよう。
登録:
投稿 (Atom)